スポーツ新聞の通販情報の森
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|
歴史ポケットスポーツ新聞 野球 (大空ポケット新書) 価格: 840円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 これはハマった。明治以来の日本野球の重大事件をコンパクトにしっかりと纏めている。
新聞紙面を模し、その年に起こった野球関連のニュースを、重大なものはトップで大きく、ささやかだが忘れてならないものは3行記事風に、ときには4コママンガや囲みコラム風レイアウト、さらには記事下広告まで駆使して、過不足なく網羅している。“見出し”の付け方にもセンスを感じる。
どうしてもプロ野球がメインになりがちだが、大事件であれば高校野球でも優先して大きく扱うなど、ネタ選びや扱い方が上手い。単に試合結果や記録達成の記事だけでなく、球団譲渡とか監督解任などの“事件”も |
|
|
|
|
阿呆の遠吠え〈2〉 価格: 840円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 わたしは女なので普段スポーツ新聞は読みません!
しかし先入観としては、スポーツ紙というのはエッチなことやいい加減な記事しか載ってないんじゃないの?
と、思っていました。ところがこの本をたまたま駅の書店で見かけて読んでみて、いままでの考えかたを変えました!
スポーツ紙ってけっこう真面目でまともなんじゃないの?結構いいとこついてるよね!と。
そして機会があったら『東スポ』も読んでみようかしら?買うのがちょっと勇気がいるけど?と思っています!
さあ、そこのあなたも(女性も)勇気をもってこの本を読んでみましょう!
その内容 |
|
阿呆の遠吠え 価格: 840円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 「文芸春秋」の元編集長が語るホンネトーク。サヨク系の東京スポーツに掲載 されたコラムですが、内容は保守系であって、他紙にはない指摘があります。 ・鎌倉の円覚寺には、かつて九州に攻めてきた元兵の霊が合祀されている ことを、中国首脳に知らるべき ・戦後半世紀が経過したにもかかわらず、国連憲章には「敵国条項」があり、 未だに日本は敵国扱いを受けている ・平成不況を誘発させた、大蔵省銀行局長の総量規制通達 ・イラク戦争のホントの理由 本書には下世話な話題は全くありませんので、所謂、東スポファンの人が購入 したら、きっとがっかりしま |
|
|
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|